まるごとハーブのバームクーヘン専門店Dr’s Herb Labo

就労移行支援(事業所番号0810200642)

平成25年2月に開所致しました就労移行支援事業所です。事業所内にカフェを併設しており、「全ては健康のために」をコンセプトにした生薬・ハーブ・良質素材を使用した食事・菓子の開発に取り組んでいます。その施設でのお菓子作りや梱包作業等の就労訓練のほかに当法人系列施設の清掃作業や介護補助作業等の訓練も実施し、障害者雇用促進の活動を行っていきたいと思います。

所在地 〒317-0052 日立市東滑川町5-12-3
TEL 0294-33-7711
FAX 0294-33-7712
E-mail info@hitachinomori.or.jp
運営主体 医療法人 永慈会
設立 平成25年2月1日
利用定員 20名
職員数 管理者1名 サービス管理責任者1名 職業指導員3名
生活支援員1名 就労支援員1名
開所日 月曜日~土曜日 8:30~17:00(日曜は除く)

活動・作業内容

  • お菓子作り補助
  • 梱包作業
  • 軽量作業・ハーブ詰め等
  • 清掃作業
  • 介護補助
  • 事務補助

障害者総合支援法 共同生活援助グループホーム ひたちの森サポートハウス

障害者の社会復帰・家庭復帰を支援する場所です。生活の場を与えるとともに、社会復帰のための必要な指導を行う施設で、障害者の社会復帰と自立の促進を図ります。

所在地 〒319-1413 茨城県日立市小木津町1019
TEL 0294-43-1316
運営主体 医療法人 永慈会
利用定員 20名
管理費・教室使用料 月額 43,000円(光熱水費含む)
食費 別途実費(朝食:380円/昼食:480円/夕食:580円)

個人プログラム

  • 作業療法
  • 運動プログラム
  • グループホームカウンセリング

障害者総合支援法 共同生活援助グループホーム ひたちの森ハウス

障害者の社会復帰・家庭復帰を支援する場所です。生活の場を与えるとともに、社会復帰のための必要な指導を行う施設で、障害者の社会復帰と自立の促進を図ります。

所在地 〒319-1413 茨城県日立市小木津町1020
TEL 0294-44-8170
運営主体 医療法人 永慈会
利用定員 15名
管理費・教室使用料 月額 45,000円(光熱水費含む)
食費 別途実費(朝食:380円/昼食:480円/夕食:580円)

個人プログラム

  • 作業療法
  • 運動プログラム
  • グループホームカウンセリング

当法人では、お悩みや症状、目的やご希望に合わせて治療・リハビリと共に、
様々な活動を通して社会復帰までのサポートをさせていただいております。

詳しくは医師、精神保健福祉士(PSW)、看護師、ソーシャルワーカー等が、ご相談に応じてまいります

検 査

可能な検査について教えてください

症状・状態・ご希望により、必要に応じて各種検査を行っております。

  • 血液検査
  • 心電図 
  • 脳波
  • CT
  • MRI
  • 光トポグラフィー
  • 各種心理検査
  • 作業・認知検査 など

社会復帰施設

社会復帰施設とは

障害者の社会復帰・家庭復帰を支援する場所です。
今すぐに自立生活することが困難な精神障害者に対して、定額料金で居室その他の整備を提供し、社会生活に必要な能力を身に付ける訓練を行い、自立した自分らしい生活を営むことが出来るよう、社会復帰と自立の促進を図る施設です。

入院設備

どのような病棟がありますか?

【認知症治療病棟】
家庭や施設での生活が困難で治療が必要な方。

【精神科療養病棟】
精神症状の安定と改善のための治療を行い、社会や家庭での自立した生活を目指しています。

【合併症治療病棟】
認知症・精神疾患及び合併症の治療を重点的に行っています。

【内科病棟】
主に内科治療、術後の予後及び心療内科も対応しています。

認知行動療法

認知行動療法とは

誰しも自分の持っている、物事の見方や考え方のクセがあります。
これらを客観的に見つめ、知り、修正し、心のストレスと上手く付き合うためにコントロールしながら前向きに生きていくための考え方です。
症状や状態により取り入れていきます

メンタルヘルス

メンタルヘルスという言葉をよく耳にしますが教えてください

「ここの健康づくり」や「こころの病気」などについて正しい知識を身に着け理解を深めることが大切です。
ストレスと向き合い、自分らしい生活が送れるようセルフケアなどを取り入れ、自分自身と上手に付き合っていきましょう。
また、職場における産業医やメンタルヘルスケアについては、ご相談下さい

認知症

認知症で受診できますか?

はい。受診頂けます。
認知症とは、主に記憶力などの知的機能が低下し、社会生活に支障を来す状態を言います。4人に1人は認知症という厚労省の統計があります。

又、ご本人自ら医療機関を受診したいと申し出る事は少なく、ご家族が少しでも以前との違いを感じたら出来るだけ早い段階で医療機関の受診をお勧めします。
当院では認知症の方の為の医療デイケアや各種介護サービス施設のご用意がございます

福祉制度

病気になっても安心して医療を受けるための制度や、就労の支援・生活の保障のための様々な制度について(一部)
  • 自立支援医療費受給制度(精神通院医療費の公費負担)。
  • 精神障害者保健福祉手帳
  • 障害年金
  • 傷病手当金(健康保険制度)…等

リワーク(復職支援)

復職支援は行っていますか?

はい、行っています。
心理教育、集団認知行動療法作業訓練等を通じて、社会復帰をサポートしていきます。
ご希望の方はご相談下さい。

デイ&ナイトケア

デイ&ナイトケアについて教えてください

生活リズムを整え、日中の活動量を上げ、集団の中で対人関係を改善するなど再発防止や回復のために向けて行うリハビリの場です。
症状を安定させより自分らしい生活を送れるようこのプログラムをご活用ください。
利用するには当院の主治医や担当PSW、スタッフまでご相談下さい

リハビリテーション

どのようなリハビリを行っていますか?

当院は、精神障害領域、身体障害領域、認知症・高齢者領域の3領域を対象として以下の5部門【身体障害部門】【精神科作業療法部門】【認知症治療病棟】【老人デイケア部門】【精神科デイ&ナイト】でサービス提供を行っています。

就労支援

就労移行支援・就労継続支援B型

平成25年2月に開所致しました就労移行支援事業所です。
事業所内にカフェを併設しており、「全ては健康のために」をコンセプトにした生薬・ハーブ・良質素材を使用した食事・菓子の開発に取り組んでいます。
その施設でのお菓子作りや梱包作業等の就労訓練のほかに当法人系列施設の清掃作業や介護補助作業等の訓練も実施し、障害者雇用促進の活動を行っていきたいと思います。

pagetop